のだみのふるよに記録

初心者ミコトのだみのふるよに記録です。桜降る代に決闘をについて書いていきます。

ふるよに初心者が考えるハガネ(鎚)

こんにちは、のだみです。

昨日ははじめてアナザーメガミを使って桜花決闘しましたが、アナザーメガミの破壊力と言ったらそれはもうやばいですね。知らなかったら対処できずにやられちゃうっていう初見殺し機能が特化されているのがアナザーメガミだと思いました。ちなみに嵐ミラーで勝ったんですが、嵐はともかく私が使った炎はもうこれ知らない人が対面したら普通に燃やされますね…あと、超克ってすごいんだなとも思いました(笑)あ、炎の攻撃には超克がないのでやらかしそうになったという話ですが…

それで思ったのは、相手が予習のできていないアナザーメガミを何も言わずに使うことは親切ではないし、初心者相手だとただただやる気を削ぐことになりかねないので、アナザーメガミは上級者のふるよに星人様方相手にがんがん使っていこうと思います、ということです。今後は対戦相手に知らないアナザーは使わないようお願いしようと思いました…勝負は戦う前からついているも同然ですし…予習時間があれば全然いいんですけどね!

そして、ふるよにはお互いのカードプールを理解していてはじめてまともにゲームになるなとも思いました。相手のデッキに入っているであろうカードを想定できてはじめて同じ土俵に立てるので、なんなら知らないメガミとの戦いは無謀とも言えるとも思います。変なこと言うと、知らなければ相手がシステムを誤認していてもこちらはそうそう気づけないので、もはやふるよにではない謎の相手ルールのゲームにされてしまいかねません。

全てのカードを熟知する必要まではないかもしれませんが、主要なカードは押さえていないとそもそもあんまり対等なゲームにならないので、楽しくふるよにをしたいというそこのあなたは、一緒にカードの予習を進めていきませんか?

そんなあなたに!私のブログとYoutubeではメガミの解説をしています。解説と言っても、私の勉強の備忘録に過ぎないのですが、カードの網羅性ではあんまりどこにも負けません…!たぶん。

勝つために見るコンテンツというよりは、初心者が上級者と同じ土台に立つための階段を登っていく手段のひとつとして捉えていただければ幸いです。

前回のブログではシンラ(書)を紹介しましたが、今日はハガネ(鎚)です。これって鎚(つい)って読むらしいですよ…今知りました…

 

 

圧倒的な火力!後ろに下がって助走を付けてどかん!

彼女の特性は遠心です。以下の2つの条件を共に満たしていてはじめて、遠心と書いてあるカードを使うことができます。

・現在の間合がターン開始時の間合から2以上離れている。

・このターン中にあなたが「攻撃」を行っていない。

つまりは助走ですね。助走中に攻撃を打つのはおかしいので納得です。大きい攻撃を打つときに助走を付けるのも、物理的に納得です。

そう!彼女の攻撃は大きな攻撃で、大火力が魅力的なメガミなのです!素敵なメガミですね…!

 

ハガネ(鎚)のカード

ではではカードを見ていきましょう。まずは通常札から。

ハガネ(鎚)の通常札

ハガネ(鎚)といえば遠心撃です。2歩下がって遠心撃。2歩下がって遠心撃。3回ライフに入ればゲームに勝ちます。頭筋カードです。果たして打てば勝てるのか。対応不可はついていません。対応される可能性は十分にあります。間合は2~6です。開始時間合が5だと(基本的に)打てません。調整される可能性は十分にあります。打てた後、リソースが全てなくなります。カードは伏せ、集中は0へ。相手の次の引きがよければ…相手が大きな切札を構えていれば…考えることはきりがありません。そんな、ロマンでいっぱいのカードが遠心撃です。

ハガネは相手のリソースを奪うのが得意です。

砂風塵は手札を奪います。大地砕きは集中を奪います。超反動や円舞錬はフレアを奪います。相手がそれを知っていれば事前に手札や集中を使い切ったり、フレアをこまめに使ったり、まずフレア消費の軽い切札を採用したり…することでしょう。これらのカードは超反動を間合調整に使う以外での採用はよく考えた方がいいと思います。

鐘鳴らし、遠心がついています。次の攻撃を遠心撃にします!みたいなカードです。次の攻撃を強化します。対応不可が付くのが個人的Goodポイントです。

引力場、使いどころが正直わかりにくいです。間合から纏っていくんですが、これって誰の得意間合に入り込むのでしょうか…ということを考えつつ、迫りたいときにつかいましょう。

お次は切札です。

ハガネ(鎚)の切札

大天空クラッシュはスーパー遠心撃のように見えますが、間合をずらせばいいだけです。使いどころはとても選ぶと思います。が超克付いていて遠心付いていない(攻撃していてもよいし前にずれてもよい)ので、使えるシーンはあると思います。ただし、1ターンに間合を5や6ずらせるかというと…疑問ですね。

大破鐘メガロベルは珍しいライフ回復カードです。切札を早めに使う予定があって枠があったら入れたいですね。消費フレアも軽いです。

大重力アトラクトはめっちゃ近づいてフレアを回復します。実質消費フレア2の間合を近づけるカードですね。相手の不得意な間合に潜り込んでしまいましょう。

大山脈リスペクトは大天空クラッシュの伏線と言っても過言ではないでしょう。遠心が付いていますが、同じカードを2枚まで使えます。離れて離れて大山脈リスペクト!さらに離れて離れて…ということができます。問題はどちらもフレアが4必要なことくらいです。終盤に打つならもってこいのカードですね。

 

相性のいいメガミ

遠心の条件を満たすために離れるか、遠心撃を確実に入れるために相手のオーラをどうにかするか、鐘鳴らしで隣のメガミを強化してスーパーぶっぱなしするかで隣は変わってくると思います。

離れるメガミの代表格はヒミカ(銃)です。彼女は遠距離メガミなので離れるのがお得意です。最も相性がいいと言っても過言ではないでしょう。同じ理由でウツロ(鎌)も挙げられるでしょう。遠距離攻撃が得意なメガミは相性がよいです。

あとは変わり種、クルル(絡繰)です。記事を書いている方が多いので詳しい説明はしませんが、遠心撃をぶんぶんと何度もぶん回すことが可能になる組み合わせです。メガロベルでなんども回復することもできます。実は耐久型の組み合わせです。不思議…

 

というわけで。

ハガネ(鎚)は、可愛い顔してハンマーをぶん回す面白いメガミでした。可愛くて強い子は好みです。遠心撃、誰しも一度は当てたいカードだと思います。当てましょう!

参考になったあなたも、知ってることばかりで復習にしかならなかったあなたも、今日はハガネを使って桜花決闘しませんか?

さて、桜花決闘したい!相手がいない!!そんな人は、のだみが作ったふるよに交流用Discordサーバー「のだよに」なんていうのもあります。こちらはのだみからの完全招待制サーバーですが、いつでも入れるのでもしよければお声がけください。

 

それじゃあ今日はこの辺で。また会いましょう。

次は桜花決闘できたらいいですね、あでゅー!

 

画像は、ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME様より拝借しました。

https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

ふるよに初心者が考えるシンラ(書)

こんにちは、のだみです。

今日の前置きはふるよにあんまり関係ないので興味ない人は読み飛ばして大丈夫です。

直近仕事で褒められることがあって、大した仕事をしているわけでもないのに仕事をした気になって喜んでいるというのが近況です。小さいことでも褒めてくれる上司や先輩社員ってとても貴重だと思います。今、私はそんな恵まれた環境にいるので、環境を大切にして、仕事もきっちりこなした上で、ミコト業にも携わりたいなと改めて思いました。

そしてこのブログやYoutubeの立ち位置を見直さないとなと思いました。今は、ブログは初心者向けのカード紹介記事、Youtubeは私がアナザーメガミを勉強する上での備忘録…といった形ですが、どちらも備忘録としてやっていった方がpvを気にしなくて済むのでいいのかなと思いました。

とはいえ、pvは見てしまうものですし、せっかく書いているこの文章は誰かに読んでもらいたいというのが本音です。ただ、何がいいってこうやって書いている文章は、サービス終了までずっと残すことができるということです。自分の備忘録とはいえ、誰かが見てみたいと思ったときに気軽にアクセスできるのは素敵なことだと思います。

何が言いたいかというと、このような文章は資産ということですね。絵を描いたらそれが資産になるように、こうして書くブログも資産なので、大事にしましょうということです。自分で見返して自分で後から初心を思い出すことができるという点においても、ブログは効果的な方法の一つだと思います。

ただし、オリジンメガミを紹介し終えた時から何を記事にするかはじっくり吟味すべきかもしれません。せっかく毎日更新できているわけですから、毎日アウトプットしたいところですが、今の私では知識不足で有用な記事はあまり書けません…悩みの一つです。私が強くなるのが手っ取り早いですがそれは簡単なことではないので、インプットも多めにしながらふるよにの勉強を重ねていきたいものです。

では本編参ります。

前回のブログではユキヒ(傘/簪)を紹介しましたが、今日はシンラ(書)です。

 

 

デッキ崩壊という害悪

シンラ(書)は、計略を使って相手に意地悪をすることができるメガミです。計略には「神算」と「鬼謀」があり、それぞれカードの効果が分かれていたりします。そしてその計略が相手にはどちらかわからないことで、相手の動きをコントロールすることができるのがシンラ(書)の特徴です。計略の効果のあるカードを使うと、次の計略がセットできます。計略をコロコロ変えていって、相手を翻弄するのが得意というのが面白いメガミだと思います。

計略

カードでやるときはこのトークンを実際に置くんですが、ちょっと楽しいです。

ちなみに最初は「神算」確定なので、そこは気を付けましょう。2回目から「鬼謀」の可能性があるので要注意です。対峙するときも最初は「神算」であると分かっていれば怖くない(かもしれない)カードがありますよ。

 

シンラ(書)のカード

それではカードを見ていきましょう。まずは通常札から。

シンラ(書)の通常札

立論と詭弁と壮語は相手の山札を崩壊させることができるカードで、反論はわりと強い通常攻撃を打ち消して山札を減らせます(引けなかったら焦燥ダメージを与えられます!これが強いです!)。

引用は相手のカードを使って相手に攻撃できるカードです。煽動は間合をずらす対応カードです。論破は相手のカードを一時的に封じるカードです。

…おわかりでしょうか?嫌がらせでしかないのです。嫌がらせカード祭りです。

ほとんどまともな赤札(攻撃札)がありません!ライフにダメージを与えることが非常に難しいです…それがシンラ(書)なのです。だから隣のメガミは少し選びます。

続いて切札見ていきましょう。

シンラ(書)の切札

まず、完全論破は論破の完全上位互換カードです。相手のカードを1枚亡き者にできます。これめっちゃ嫌です。使われて嫌なカードを封印しちゃえます。やられるともうめっちゃ嫌です。本当に嫌です。やる側はにやりとできます。夢がいっぱいですね!

皆式理解、これは付与札再利用カードです。

天地反駁、これはダメージ入れ替えができるんですが、自分のターンでは2ターンしか有効でないので使いどころと隣のメガミをとてもとても選ぶカードだと思います。しかし、有効活用できたら3/1の攻撃を1/3にできたり、面白いカードだとは思います。

森羅判証、最強のカードです。皆式理解はこのカードの伏線と言っても過言ではないでしょう。ライフを回復でき、さらに付与札が破棄されるごとに相手のライフに1ダメージを与えることができます。このカードが破棄されるときに敗北するという爆弾カードではありますが、これはメグミ(唐棹)のような付与札祭りのメガミと組み合わさると最強カードに変わります。皆式理解で付与札を復活させて、どんどん付与札を破棄していきましょう。

 

相性のいいメガミ

先ほど言ったメグミ(唐棹)は言うまでもなく相性がいいでしょう。

しかし、他のメガミとの相性はというと…そんなによろしくないかもしれません。それこそ、使い手がうまければいくらでも強くなれるメガミだと思うんですが、いかんせん相方や相手依存の強さなので、シンラ(書)単体の強さはそうでもないと思います。

嫌がらせをしたい人にはクルル(絡繰)と合わせることをおすすめします。勝つことはとてつもなく厳しいですが、対戦相手はふるよにを辞めたくなるかもしれません。おすすめではないですが、おすすめです。無駄に楽しいです。何をするかっていうと、完全論破を何回もするんですね。相手のデッキをなくしていきます。ただし、条件がわりとめんどくさくて、大変なので、おすすめはしません。でも楽しいのでおすすめです。

 

というわけで。

シンラ(書)は、変わり種のメガミでした。相手の嫌なことばっかりをする面白いメガミです。好き嫌いが分かれそうですね。私は好きです。

参考になったあなたも、知ってることばかりで復習にしかならなかったあなたも、今日はシンラを使って桜花決闘しませんか?

さて、桜花決闘したい!相手がいない!!そんな人は、のだみが作ったふるよに交流用Discordサーバー「のだよに」なんていうのもあります。こちらはのだみからの完全招待制サーバーですが、いつでも入れるのでもしよければお声がけください。

 

それじゃあ今日はこの辺で。また会いましょう。

次は桜花決闘できたらいいですね、あでゅー!

 

画像は、ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME様より拝借しました。

https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

ふるよに初心者が考えるユキヒ(傘/簪)

こんにちは、のだみです。

ちょっと最近いろいろあってちょっとふるよにめげそうになったんですが、切り替えて今日もブログを腰と戦いながら書いていきたいと思います。本当にふるよには初心者への敷居が高いゲームだなと思わされました。わりと初心者に優しいミコト様ばっかりなので、基本的には楽しくやらせていただいていますが、、、いやいや、そんなことはどうでもいいんです。

思わせぶりなことを書いちゃってごめんなさい。反省ですね。気持ちをどこかに吐き出したい…そんなときってありますよね。人間だもの。私は身近な人にすぐ愚痴っちゃいますが、皆さんはちゃんと嫌なこと愚痴ったりできていますか?自分の中に溜め込んでいませんか?我慢、していませんか?

個人的には、我慢はしてもろくなことがないので、話せる相手がいるなら話しちゃった方が楽になれる率が高いと思います。たぶん。でも、多くの人は我慢していっぱいいっぱい頑張って生きていると思います。どこかに吐き出しましょうね…ストレスなんて溜めるものじゃないですから。えらいえらい、と個人的に私が褒めます。

前回のブログではオボロ(忍)について書きましたが、今回のブログではユキヒ(傘/簪)について解説していきたいと思います。達人セットの中では今一番輝いているメガミなのではないでしょうか。

 

 

傘と簪の二面性

ユキヒ(傘/簪)の武器は、傘と簪です。簪ってなんて読むんだよと思ったあなた、「かんざし」らしいです。私も読めません。

ユキヒのメイン武器は傘です。傘を閉じているときは傘、開いているときは簪で攻撃します。傘を開いたり閉じたりするメガミです。傘は開くものだと思うんですが、ユキヒは決まったタイミングでしか傘を開くことができません。カードの効果か、自分のターンのエンドフェイズ時に傘を開いたり閉じたりすることができます。

ユキヒ(傘/簪)

ゲーム中は、傘を開いたり閉じたりに合わせて、カードを表にしたり裏にしたりします。開いているときは簪を武器として使うので、髪もおろしていますね。

ちなみに開いた時と閉じたときで適正間合はぐっと変わります。開いていると超近距離、閉じていると中距離、という感じです。

適正間合も変わりますが、攻撃内容も変わります。それが彼女の二面性といったところでしょうか…

 

ユキヒ(傘/簪)のカード

それではカードを見ていきましょう。まずは通常札から。

ユキヒ(傘/簪)の通常札

閉じているときと開いているときで効果が変わっています。ユキヒと対峙するときによく行われるのは、かさまわしです。傘の開閉を行ったときに纏いのようなことを行えるんですが、これがカードを使うんでなくて手札からチラ見せさせるだけでできます。つまりずっと手札に持っておけば無限にかさまわしできます。

そして無難に強いのはしこみばり/ふくみばりですね。これは純粋に火力が高いです。しこねび/ねこだましは傘を開きたいときにも使えます。閉じたままでいたいときは最後に使って開いた直後閉じるという感じですね。

ふりはらい/たぐりよせは間合を詰めます。間合詰めるの大好きユキヒにぴったりのカードです。間合2のときにたぐりよせをすれば、なんと間合0になります。

次に切札です。

ユキヒ(傘/簪)の切札

やはり注目すべきはゆらりびでしょう。基本的には間合が0の時にしか意味を成しませんが、全力でもない通常切札で4/5の攻撃。消費フレア5にふさわしいつよつよカードです。なんなら間合0のときに打てば果て果ても怖くありません。間合さえずらされなければ相手はぼろぼろになります。

もちろん傘の開閉で即再起するはらりゆきも強いです。集中力を得つつ3/1で確実にライフを抉っていきます。

くるりみも強いですね。いつでも傘の開閉が行えます。

どろりうらは採用率こそ低いかもしれませんが、ロマンはあるカードだと思います。ゆらりびなどなどをいろいろな距離から当てることができます。もしかしたらフレアやターンの消費にはあまり見合わないかもしれません。

 

相性のいいメガミ

今の環境だとほぼトップのメガミなので、割と誰と合わせても強いです。三拾一捨でとりあえず入れておけば間違いないです。私は三拾一捨でとりあえずBANしています。そうするとなんということでしょう。相手の本当にやりたかった組み合わせができちゃうんですね。隣を選ばないなんてなんて怖いメガミなのでしょうか。

ハツミ(櫂)のような適正間合を増やすメガミと組み合わせるとゆらりびが当たります。他にも、対応不可や不可避を備え付けてゆらりびを必中させるのも面白いです。

ライラ(爪)で近づいていってゆらりび、というのも楽しいと思います。やっぱりライラは可愛いと思います。ライラが正義なのではないでしょうか。…おっと脱線しましたね。

昨日紹介したオボロ(忍)でも、壬蔓でフレアが貯めやすいのではらりゆきをがんがん打てます。よし、それで今日はデッキ構成を紹介しましょう。

通常札構成
切札構成

ユキヒメインの構成なので今回にぴったりですね。この場合、くるりみははらりゆきの再起のために使ったりすると思います。かさまわしを持っているとくるりみでオーラ2稼げるので、それで大きな攻撃を受けたりすることも可能だと思います。壬蔓があるので、あまりフレアは貯めすぎたくないことを考えると、オーラ受けで相手の大きな攻撃をライフで受けない、ということは大切だと思います。

また、ユキヒがあまり当てられない3~4の間合を鋼糸がカバーしているのもちょっといいところだと思いますがこれは賛否両論分かれそうです。

 

というわけで。

ユキヒ(傘/簪)はとっても強い強いメガミでした。隣を選ばないというのがいいですね。とりあえず掴めば強いことでしょう。

参考になったあなたも、知ってることばかりで復習にしかならなかったあなたも、今日はユキヒを使って桜花決闘しませんか?

さて、桜花決闘したい!相手がいない!!そんな人は、のだみが作ったふるよに交流用Discordサーバー「のだよに」なんていうのもあります。こちらはのだみからの完全招待制サーバーですが、いつでも入れるのでもしよければお声がけください。

 

変わり種で今日はPRを挟んでみます。ふるよにこそ扱っていませんが、面白そうなボードゲームの通販サイトがありました。読者層に受けるかなと思って雑に紹介しますが、ふるよに星人に受けなかったらゴメンナサイ。

それじゃあ今日はこの辺で。また会いましょう。

次は桜花決闘できたらいいですね、あでゅー!

 

画像は、ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME様より拝借しました。

https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

ふるよに初心者が考えるオボロ(忍)

こんにちは、のだみです。

企画していたふるよにのイベントが無事に!公認イベントになりました!!お気楽交流祭:横浜の部と、準公式併設大会となります!!

開催にあたっていろいろご指導いただいてる方には感謝感謝ですが…まだ経験が浅すぎる!!!ということで、どこかのイベントに顔を出したいものの、近場でやってるふるよにイベントが意外とないんですこれが…つらいですね。

たぶん見落としてるだけです。

あと、アナザーだけの会はまだ参加できそうにもないとか、起源戦はちょっとな…とか選り好みしてるせいです。そしてぎっくり腰のせいです。遠出が当分できないかもしれません。やばい…

他のゲームに浮気しそうにもなりました。Twitterのホ〇ワーツ入学というトレンドを見た瞬間反応してしまいました。しかしレビュー動画を漁って私には合わないゲームシステムだと分かって買うのをやめられてほっとしているというのが現状です。

みなさんもふるよにを忘れて他のゲームに浮気することってありますよね。私もあるんですが、やっぱりふるよにに帰ってくるんですよね。みなさんはどうですか?このブログを読んでいるということは、ふるよにを求めているんですかね?もしかしたら、桜花決闘には中毒性があるのかもしれません。素敵。

前回はトコヨ(扇)と、メガミを紹介しているこのブログですが、ついに基本セットを飛び出して達人セットに出てきたのが今回です。今日はオボロ(忍)を紹介していきたいと思います。

 

 

不意打ちができる特性

オボロ(忍)の特性は設置です。再構成のタイミングで、それより前に基本動作などで伏せ札にしたカードを使うことができるというトラップカードメガミです。

ターンが始まるよりも前、設置の効果でのカード使用ができるので、そのあとに全力札だって使えちゃいます。隣にするメガミをきちんと選べば、相手を一気に総叩きできることもあるわけですね。

なにより伏せ札が生きるというその特性が強いです。伏せたカードって基本はもう使わないカードになっちゃうんですが、それを再構成直前に使っちゃうことができちゃうだなんてそんな欲張っていいの!?いいんです。最高かよ。

え!?今再構成するの!?そんなタイミングで再構成して設置の使用で相手の意表を付けたら最高だな…というのが最近の私のトレンドです。

 

オボロ(忍)のカード

それではカードを見ていきましょう。まずは通常札から。

オボロ(忍)の通常札

オボロの基本的な攻撃力は弱めです。鋼糸や影菱といった設置のカードをうまく使ってオーラにダメージを与えておいて、斬撃乱舞の4/3をぶつけるというのが基本戦術だと思います。仮に斬撃乱舞を手札に持っていなくても、相手はこちら手札1枚、再構成で鋼糸発動…これは斬撃乱舞だなとライフ受けしてくれちゃうなんてこともあります。ブラフって大事ですね。あとカードを1枚は最後らへんまで見せないっていうのもミニテクだと思います。

あとは相手に合わせて忍歩や誘導を採用していく、というのがオボロ(忍)の基本的な戦術になるかと思います。

次は切札です。

オボロ(忍)の切札

まずはロマン砲、熊介です。伏せ札いっぱいあって間合が3-4でオボロがターンを返して来たら警戒せずにはいられないカードです。逆に、勝手に警戒してくれるカードでもありますが、これは決めたくて決めたくてしょうがないロマン砲です。私は一度も当てられたことはないんですが、これ当てたら超強いです。はい採用。(気が早い)

次に鳶影。対応切札で、伏せ札からカードを対応カードとして使えます。対応じゃないカードでも全力じゃなければOKです。これも隣のメガミによっては採用価値爆上がりですね。フレアは4、熊介と一緒です。あなたも一緒に、熊介を警戒していた相手に鳶影ぶつけて優越感に浸りませんか?いや、私は採用したことないんですけどね…w

虚魚。忘れ去れし使い道少なめカードです。初心者にはおすすめしません。まず、消費フレアが大きすぎます。4です。そして、これを払った後からはじめて伏せ札をいっぱい使えるんですが…もともと忍歩とセットなら2枚使える設置カード、そんなにたくさん詰めます??なかなか活躍の機会は少なそうです。熊介とセットで狙うカードですかね…うーんあんまり活躍シーンは思い浮かばないです。虚魚入れるよりはほかのメガミの切札の方がいいかもです。

そして壬蔓です。なんとその消費フレアは0!これがトコヨ(扇)の無窮ノ風と組み合わさると強くて、フレア0、集中力2の状況なら、何度でもこの2枚をループさせて相手にちまちま嫌がらせすることができます。適正間合も広い!ただし、果て果てには気を付けましょうね(震え声)

 

相性のいいメガミ

まずは先ほど紹介したトコヨ(扇)でしょう。攻撃力こそ少なめのふたりですが、嫌がらせ力は徹底していて防御も固いです。私は何度も使ってにやりとしました。

せっかくですし腰も直ってきたので私の良く使うデッキ構成を紹介しましょう。前回予告しましたしね。

通常札構成
切札構成

先ほども言った通り、無窮ノ風と壬蔓でひたすらに嫌がらせができます。雅打ちで攻撃を打ち消しつつ、長期戦に持ち込んでいって梳流しや晴舞台で確実にライフを奪い、たまに斬撃乱舞が当たったらいいなあ…そんな感じです。ちなみに鋼糸などの設置カードは別に設置しなくても普通に攻撃札としても使えるので、普通に殴った方がいい盤面も多いと思います。殴りましょう。

 

というわけで。

オボロ(忍)はメガネっ子でした(違う)。ロマンのある子でしたね。うまく使いこなせればとっても楽しいメガミだと思います。

参考になったあなたも、知ってることばかりで復習にしかならなかったあなたも、今日はオボロを使って桜花決闘しませんか?

さて、桜花決闘したい!相手がいない!!そんな人は、のだみが作ったふるよに交流用Discordサーバー「のだよに」なんていうのもあります。こちらはのだみからの完全招待制サーバーですが、いつでも入れるのでもしよければお声がけください。

 

それじゃあ今日はこの辺で。また会いましょう。

次は桜花決闘できたらいいですね、あでゅー!

 

画像は、ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME様より拝借しました。

https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

ふるよに初心者が考えるトコヨ(扇)

こんにちは、のだみです。

みなさん、桜花決闘楽しんでいますか?私はぎっくり腰でまずもってブログ書くのもきついので、ふるよにどころではありません。悲しいことにこれが現実です。土日何も予定がないぞ!おでかけどこにしようかな!と考えていた矢先にこれです。おでかけしたら腰がいかれそうです。普通に歩くのもままなりません。大人しく引きこもります…。

そんな私ですが、ふるよに会の主催をすることを決めました。

もともとイベントとかを仕切るのが好きで、コミュ力はないんですが人と関わるのが好きなので、横浜でのふるよに会が盛り上がっていけたらうれしいなという思いで企画をスタートしました。

主催経験者からアドバイスを頂きつつ、公式ルールも少しずつ読み進めて、交流祭と大会両方を楽しめる会を実施できたらいいなと考えておりますので、どうかご参加のほど…お待ちしております。(参加者がいないと何も始まらないのでホントお願いします!

イベントを開くと発言してからというもの、常時行動力を褒められるんですが、この持ち前の行動力は果たして役に立つのか…イベント失敗したらドウシヨウ…と今から震えております。

そんな私がメガミを紹介するブログも今回で4回目。前回のブログではヒミカ(銃)を紹介しましたが、今日はトコヨ(扇)を紹介していきたいと思います。

私がふるよにを始めて序盤から握っていて今も継続して握っているメガミがトコヨになります。多分メガミの中ではまだ一番詳しい部類のメガミです。とはいえ使ったことのないカードもあるので、今回のブログも優しく見守っていただけますと幸いです。

 

 

安定した防御力

トコヨ(扇)はどちらかというと防御に特化したメガミだと思います。火力は高くはなく(梳流しとかいう使い方次第では火力に化けるカードもありますが)、彼女を採用するメインは、攻撃の打ち消しだと思います。

基本の4柱というだけあって、扱いやすく固いと思います。彼女の特性は境地。集中力が2の時にカードが強化されます。明確に分かりやすくていい効果だと思います。集中力を2にするためのカードなんかも搭載されていて、集中力を2でいるということは彼女を使う上ではポイントになってくることは不可避だと思います。

相手の攻撃を回避しながら華麗に戦いたい、そんな方におすすめできるメガミ、それがトコヨ(扇)です。

 

トコヨ(扇)のカード

それではカードを見ていきましょう。まずは通常札から。

トコヨ(扇)の通常札

私のよく使うカードといえば…、梳流しという何度もライフに1確実に入れられるスーパーカード、雅打ちとかいう相手の攻撃を完全に打ち消すスーパーウルトラカード、要返しというデッキの再構成の数を減らしつつ守りを固められるがっちりぼうぎょカード、晴舞台とかいう終端が付いているとはいえ集中力を2にした上に破棄時に攻撃までできるぶっ壊れカード…あたりですね。間合ずらしに詩舞とかも入れたりしますがそのあたりはお好みで。

カードが強すぎるんですトコヨちゃん。そして、集中力を2にして手札を1枚の状態でターン終了宣言をすると、勝手に相手は雅打ちを想定して雅打ちがある前提で動いてくれます。たとえそれが跳ね兔のカードだったとしてもです!雅打ちがあるから決め手に欠けるからまだこのターンでは動かないでおこう…と勝手に相手は動いてくれます。雅打ち、なんて有能なカードなんでしょう。それだけでもトコヨの株爆上がりです。私はこのカードに惹かれてトコヨのミコトやってるといっても過言ではありません。推しはライラですが。(そこ!ケモナーとか言わない!)

次は切札です。

トコヨ(扇)の切札

トコヨの切札はすっごい強いです。防御に長けています。まず、久遠ノ花は見過ごせないでしょう。ライフを1もぎ取った上に攻撃を打ち消します。間合制限はありません。もうこれも相手は絶対に警戒してきます。逆に、え?対応しないの?って言われることもあるくらいには。トコヨ絶対やってやるマン(対応不可)はやめてくださいできることなくなっちゃいます。

千歳ノ鳥も強いです。ライフダメージを受けずに山札を再構成しつつ、なんなら攻撃まで打てちゃいます。強いです。圧巻です。強いです。

無窮ノ風も強いです。対応不可です。消費フレアはなんと1!しかも境地で再起する…!?相手の攻撃でない手札を捨て札にできちゃいます。何かをする前に一旦相手の手札チェックができる、なんて強いのでしょう。これで絶望することもありますけどね。

 

相性のいいメガミ

基本4柱とはもちろん相性がいいです。間合もあっています。(ヒミカ?知らない子ですね…うそうそ知ってる!!!トコヨとの相性は普通くらいだけど!!!)

なにより相性がいいのがカムヰ(剣)です。扇剣は強いです。三拾一捨で扇と剣が入っていたら大抵どちらかBANされます。超火力のカムヰと、それを支える防御のトコヨ、たぶん最高なんだと思います。ちなみに私はBANされすぎてこの魅力がよくわかっていません。唯一BANされなかった桜花決闘でもなんと負けてしまいました。練習します。

次回のブログで紹介するオボロ(忍)とも相性がいいです。なんといっても切札ですよ。オボロはフレア0消費でフレア1をゲットしてくる切札があるんですが、これが無窮ノ風とめちゃくちゃ嚙み合います。私はこれをふるよに始めたてのころは乱用していました。最高ですね。

その扇忍デッキは次回のブログで紹介するとしましょう。まだまだ腰が痛いですからね。

 

というわけで。

トコヨは守りに特化したメガミでした。対応札が多いのが目立ちましたね。したがって、相手があまり攻撃してこないようなメガミなら…?とちょっとだけ相手依存なのが困るところですが、基本的には強いです。かわいいです。

参考になったあなたも、知ってることばかりで復習にしかならなかったあなたも、今日はトコヨを使って桜花決闘しませんか?

さて、桜花決闘したい!相手がいない!!そんな人は、のだみが作ったふるよに交流用Discordサーバー「のだよに」なんていうのもあります。こちらはのだみからの完全招待制サーバーですが、いつでも入れるのでもしよければお声がけください。

 

それじゃあ今日はこの辺で。また会いましょう。

次は桜花決闘できたらいいですね、あでゅー!

 

画像は、ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME様より拝借しました。

https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

 

ふるよに初心者が考えるヒミカ(銃)

こんにちは、のだみです。

昨日ゆるよに*1で桜花決闘募集して2戦したら、2敗してぼろぼろに帰ってきたのだみです。

対戦記録を付けているのですが、ついに負け越しました。勝率4割強ですが実質2割ってとこですかね…。もっとメガミ研究して眼前構築やプレイング、マリガン*2、などなど上手になりたいものです。

研究といえばこのブログだけでなくYoutubeでもやっています。今日はユリナ(心)の動画を投稿しました。

youtu.be

アナザー勉強し始めて思ったのは、アナザーは隣こそ選ぶもののうまく組み合わせたら破壊力増し増しでつよつよってことですね。つまりはアナザーも勉強してすべてのメガミを押さえてはじめて1人前のミコトなのかもしれないとつくづく思わされます。

なにがいいたいかっていうとこんなブログを書いていますが私はまだまだ半人前のミコトということです。ブログを書いたり、Youtubeで動画を投稿したりしながら、日々メガミについて学ばせていただいております。

前回のブログではサイネ(薙刀)について解説しましたが、今日はヒミカ(銃)です。

銃です!!!!!筆者のだみは以前趣味としてサバゲーを嗜んでいた時期がありました。ちょっとそこ!引かないで!!!

サバイバルゲーム参考写真

ですので、銃に関してはちょっと思い入れがあるというか、控えめに言って好きです。今回紹介するヒミカのバカっぽいところも好きです///
そういう前置きを一応しておいてから、ヒミカ(銃)の説明に入っていきたいと思います!

 

 

初ターンからぶっぱなせる遠距離武器

ヒミカの武器は銃です。銃というものは、遠くに撃って当てる武器です。そういうわけでふるよにでは、間合10から彼女の間合です。

間合10から攻撃できるということはどういうことかというと、1ターン目のなおかつ先手でも基本行動なしに攻撃がぶっぱなせるということです。バカみたいに強いですね。そう、彼女はバカ*3なんです。

速攻で殴って速攻相手をねじ伏せる、そんな戦い方ができるのがヒミカ(銃)の魅力ではないでしょうか。

最初から殴りたい、そんな方はヒミカ(銃)を採用する価値は十分にあると思います。いや、むしろ、ヒミカじゃないとできないかもしれません。ってくらい、ヒミカの強みであり特権です。

もちろんそういうことから使いやすいので初心者にもおすすめです。彼女もまた、基本の4柱の1人ですから。ほかの基本4柱の子と相性が悪いのはご愛嬌(仲はいいはずだから許してあげて!)

 

ヒミカ(銃)のカード

それではヒミカのカードを見ていきましょう。まずは通常札から。

ヒミカ(銃)の通常札

注目すべきは間合10から打てる通常札のシュート、自分のライフは削るものの火力はダントツのマグナムカノン、カードを引いて一歩下がれるバックステップでしょうか。

無難に強いのはラピッドファイアですかね。ヒミカの特性である連火が発動すれば、つよつよカードです。連火は、切札やほかのメガミのカードの発動もカウントされるので、切札2枚使いました、ラピッドファイア、とかでも強いんじゃないかな、と思います。

次に切札です。

ヒミカ(銃)の切札

ヒミカの切札はどれも強いです。間合10から打てる切札のレッドバレット、ヒミカなのに間合が近いときに攻撃を与える(しかも強い)クリムゾンゼロ、カードを引けるスカーレットイマジン、後ろに下がれるヴァーミリオンフィールド。

ここまで来てお気づきでしょうか、そうです。ヒミカは対応札を1枚も持っていません。とんでもないことです。基本の4柱ではヒミカだけが対応札を持っていません。やっぱり仲間外れなのでは。なので、ヒミカを採用するときは、その点にはきちんと気を配っていないと、相手の大きな攻撃をしっかりくらってしまうので要注意かもしれません。

 

相性のいいメガミ

ヒミカ(銃)と相性のいいメガミですが…、圧倒的ウツロ(鎌)です。遠距離から一気に相手を叩き落せます。銃鎌は悪らしいです。

あとは個人的には、相手の前進を防げるコルヌ(橇)なんかもいいと思います。

そしてハガネ(鎚)も見過ごせません。彼女は離れることで高火力を叩き出せるメガミなので、ヒミカの間合を離すカードと非常に相性がいいです。

デッキを紹介したいところですが、ちょっとぎっくり腰でこのブログを書いている途中からゼエゼエしているので今日は勘弁…というかデッキ紹介は滅多にしないかも…だって銃鎌とか公式とかが出してるし。ね、いいよね。

 

というわけで。

ヒミカはバカ強いです。距離を詰めないとやられます。ヒミカと遭遇したら、すぐに前進して距離を詰めましょう。

参考になったあなたも、知ってることばかりで復習にしかならなかったあなたも、今日はヒミカを使って桜花決闘しませんか?

さて、桜花決闘したい!相手がいない!!そんな人は、のだみが作ったふるよに交流用Discordサーバー「のだよに」なんていうのもあります。こちらはのだみからの完全招待制サーバーですが、いつでも入れるのでもしよければお声がけください。

 

それじゃあ今日はこの辺で。また会いましょう。

次は桜花決闘できたらいいですね、あでゅー!

 

画像は、ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME様より拝借しました。

https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

*1:ikariさんの運営するゆるくふるよにを遊べるDiscordサーバー

*2:最初の手札の引き直しのことをマリガンって呼ぶんですって

*3:公式で言われている通り残念ながらバカ

ふるよに初心者が考えるサイネ(薙刀)

こんにちは、のだみです。

ついに…ついにですよ!!!!

のだよにちゃんねるというのだみYoutuber計画が始動しました。第一弾の動画がこちら。

youtu.be

挨拶動画です。内容薄っぺらいし活舌も悪いしこんなYoutuberに視聴者さん付くんか?って感じですが、Youtubeを更新しようとするために自分が勉強することでふるよにの学習が捗るので、続けていきたい次第です。チャンネル登録お願いします!!!

今日は前回のブログで紹介したユリナのアナザーであるユリナ(古刀)についての動画も上げました。今日はじめて勉強して勉強した内容をそのまま動画にしているので、内容はやっぱり薄っぺらいです。

youtu.be

きっとコメント欄で有識者がいろいろ書いてくださると思うので、それらをまとめて後日ブログで改めて紹介する…という流れでいけたらなあと思います。

なのでこのブログを読んでいるみなさんも、よければ動画見てコメント残していってください!私の勉強になるうえ、初心者ミコトが誤解しません!!

今回は前置きが少し長くなりましたね。

メガミの紹介に移りたいと思います。今日はサイネ(薙刀)です。

 

 

初心者におすすめするも難しい特性

サイネの特性は八相です。オーラが1以下の時に本領を発揮する*1というものです。ユリナで言う、ライフが3以下の時みたいなものですね。

これ、強いんですが、狙いすぎると単純に防御が手薄になるので、難しいんです。序盤は前進してたら勝手にオーラ溜まっちゃうので、相手の攻撃をオーラで受けるか宿すか…なんにせよ、今日はじめてふるよにをやってみます!という人が簡単に使いこなせる特性かっていうと違うかもしれないと思います。

でも、強いです。普通に強い特性ですし、わかってしまえば単純で扱いやすいので、初心者におすすめではあると思います。基本の4柱でもありますしね。

 

サイネ(薙刀)のカード

では、サイネのカードを見ていきましょう。まずは通常札から。

サイネ(薙刀)の通常札

かわいい女の子ですね(違う)。グライドさんの記事で見たんですが、盲目らしいです。なるほど!だから薙刀ぶん回してみたり見切ったりするんですね。

サイネの適正間合は(2~3)4~5です。中距離メガミさまですね。序盤から積極的に殴っていけるのはいいですし、対応札があるので対応で間合いをずらして相手の攻撃をかわしてみたりできるのも素敵だと思います。

無音壁もいいですね。サイネの八相を生かすときに、防御を固められます。もし相手が超火力攻撃を持っていそうだったら、普通にオーラも持った状態で無音壁を構えて、余裕の表情でオーラ受けすることもできますね。ただし簡単ではない模様。

次に切札です。

サイネ(薙刀)の切札

サイネを語るうえで、律動弧戟と、氷雨細音の果ての果ては外せないカードだと思います。律動弧戟はうまくいけば3回攻撃できますし、果て果ては5フレアでなんと5/5の攻撃。切札に対する対応でしか使えないので、相手の切札に攻撃札がない場合は採用すべきではないですが、トコヨの無窮ノ風やオボロの壬蔓のような消費フレアの少ない軽い攻撃切札にも使えるので、それらのメガミと対面することになったらニヤリとできるかもしれません。

もちろん、ユリナの満身創痍の月影落に打ってもいいんですよ。果て果てのケアって意外とみんなそこまでできていないので、意外と当たるみたいです。なので採用価値めっちゃあります。

 

相性のいいメガミ

特に相性のいいメガミは、チカゲ(毒)やミズキ(兜)らしいです。らしいというのは、私は使ったことがないものの知見として知っているというだけです。あとは、ユリナ(刀)やトコヨ(扇)とも相性よいです。ここは基本の4柱というだけあって仲いいですね。ヒミカは?

今回は参考デッキはありませんが、ikariさんのブログとか見ると参考デッキが山ほど出てくるのでそちらをぜひぜひ参考にしてみてください。サイネは使うまでは八相で抵抗ある人もいるかもしれませんが、使うと純粋に強い子です。

 

というわけで。

サイネ強いです。八相になった時の強さが半端じゃないです。いかに八相状態で攻撃しつつ相手の攻撃をカバーしていくかが問われるメガミだと思います。

参考になったあなたも、知ってることばかりで復習にしかならなかったあなたも、今日はサイネを使って桜花決闘しませんか?

さて、桜花決闘したい!相手がいない!!そんな人は、のだみが作ったふるよに交流用Discordサーバー「のだよに」なんていうのもあります。こちらはのだみからの完全招待制サーバーですが、いつでも入れるのでもしよければお声がけください。

冒頭に紹介したのだよにちゃんねるも、ぜひともよろしくお願いします!こんな企画やってほしい!とかの相談はTwitterのDMにて。

www.youtube.com

 

それじゃあ今日はこの辺で。また会いましょう。

次は桜花決闘できたらいいですね、あでゅー!

 

画像は、ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME様より拝借しました。

https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

*1:前はオーラが0の時のみが八相だったらしいので、強化が入ったそうです